裁断

株式会社ユカアンドアルファ 取り扱い資料より引用

マーキング(CAD)

〈作業の流れ〉

1.生地(原反)の入荷

送り状・納品書どおりか入荷メーター数のチェックし作業種別の入出庫リストを作成。入庫数量違いは顧客様に報告(一次報告)

 

2.放反作業(自動延反)

入荷生地情報に基づいて検反を行いつつ、丸編地や指示のある素材は放反を行います。

抱き合わせ裁断指示がある場合、ここで中表対向延反を行います。

 

3.柄確認

柄生地の場合は、CADに落とし込むための最初の柄合わせチェックを行います。

 

4.パターンチェック

DXFファイルで送信頂いたパターンデータのパーツ化と縫い代、ノッチ形状、地の目、パーツ情報、カット線、記号情報などの不備や漏れ等がないか入念なチェックを行います。

グレーディングが必要であれば、マスターサイズパターンのチェックが完了次第、グレーディングを行います。

 

5.原寸プロッターへの出力

CAM裁断できない素材や形状の場合は、型入れした原寸ペーパーを基に、竪刃や丸刃を駆使してのハンド裁断を行います。

皮革素材や特殊な柄生地などは、ハンド裁断方式を採用するケースが多くなります

 

6.CAM(自動)裁断

積層(最大幅は1800mm 最大積層厚は吸引後 最大55mm

はもとより、サンプル裁断や柄生地の一枚裁ちも行えます。

〈設備〉

CADソフト: ㈱ユカアンドアルファ Alpha my

高収率自動マーキングシステム: AutoNest

原寸プロッター: AlphaJet1800CZ

カッティング プロッター: AC800

自動延反機: ㈱エヌシーエー NS-5B(中表対向延反が可能)

 

CAM: ㈱島精機製作所 P-CAM182S

株式会社エヌシーエー 取り扱い資料より引用

自動延反

島精機製作所 株式会社 取り扱い資料より引用

自動裁断(CAM)